ニュース&トピックスNEWS
ニュース&トピックス
-
-
インターネットからのご依頼で洗浄に行ってきました
2021.12.17VIEW MOREエアコン解決.COMをご覧いただきまして ありがとうございます。設置のエアコン洗浄はお済みでしょうか?年末の大掃除の時期など希望日に添えない事もありますので、是非お早めのご予約 お待ちしております。
洗浄機種
洗浄前 洗浄後
こちらはドレンパンの洗浄前の写真になります。洗浄後には現状を取り戻して綺麗になりました。夏場など特に冷房時に本体からの水漏れなどある場合は要注意。ドレンパンに溜まる水が外にうまく排出できず、最後には故障の原因になってしまいます。
洗浄前 洗浄後
こちらはアルミフィン(熱交換器) の洗浄前後の写真になります。洗浄前の写真ではアルミフィンに目詰まりや汚れが付着してた事が分かりました。アルミフィンに汚れが付着したままの使用では、電気など負担が掛かってきてしまいます。
⇦ 神谷総合設備 QRコード
弊社ではLINE@を開設しました。QRコードをかざして簡単にお友達登録が出来るようになりました。簡単に登録できますので修理に関する写真など添付ください。
-
-
飲食店のエアコンクリーニングに行ってきました(*’▽’)
2021.12.16VIEW MOREエアコン解決.COMをご覧いただきまして誠にありがとうございます。もう12月になり、年末の大掃除の時期になりこれから混み合う時期になってきます。お早めのエアコンクリーニングお勧めさせて頂きますのでよろしくお願いします。
今回はインターネットからのご予約で飲食店の設置の業務用エアコンのクリーニングに行ってきたので掲載させて頂こうと思います。
洗浄機種
清掃前 清掃後
こちらはフィルターの清掃前後の写真になります。
清掃前の写真でホコリと汚れが付着して真っ白になっている事が分かりました。このままエアコンの使用をしているとフィルターの目詰まりが起こり、エアコンの効きも悪くなり、電気代も掛かってきてしまいます。
洗浄前 洗浄後
こちらはドレンパンの洗浄前後の写真になります。
ドレンパンには、ホコリや油脂分、ゴミが結露水によってドレンパンという受け皿に溜まり、ドレンパンに溜まった結露水はドレンポンプやドレンホースを通じて外部に排出されますが、汚れで詰まることで結露水が排出されずに水漏れの原因になってしまいます。
特に冷房使用の際、エアコンから水がポタポタと落ちてくるなどの症状が出てきたら要注意です。このホコリや油脂分、ゴミが結露水によって、ドレンパンという受け皿に溜まり、ドレンパンに溜まった結露水はドレンポンプやドレンホースを通じて外部に排出されますが、ドレンパンの汚れで水が詰まることで結露水が排出されずに水漏れの原因になってしまうので注意が必要です。
神谷総合設備ではLINE@を開設しました。エアコンに関するトラブル、故障などQRコードでお友達追加をしてお気軽にお問合せください。またID検索(kamiyasougou9088)でも追加登録可能となっております。
営業時間 平日 9:00 ~ 17:00 (土・日・祝は時間外となります)
お問い合わせ 0120-397-099 (フリーダイヤル)
エアコンに関するご相談は
神谷総合設備へ(^-^)
-
-
エアコン解決.comをご覧いただきまして誠にありがとうございます\(^o^)/
2021.12.10VIEW MOREエアコン解決.COMをご覧いただきまして誠にありがとうございます。
設置のエアコン洗浄はお済みでしょうか。洗浄の際はブレーカーを落とさせて頂いての作業となります。そのためエアコンを使用しない今の時期がオススメです。お気軽にお問い合わせください。
今回NETからのご依頼で業務用エアコン洗浄のご依頼を頂いたので簡単にご紹介させて頂こうと思います。
清掃前 清掃後
こちらはフィルターの清掃前後の写真になります。清掃前の写真でホコリと汚れが付着して真っ白になっている事が分かりました。このままエアコンの使用をしているとフィルターの目詰まりが起こり、エアコンの効きも悪くなり、電気代も掛かってしまいます。
洗浄前 洗浄後
こちらはドレンパンの洗浄前後の写真になります。かなり汚れていた事が分かりました。洗浄後には現状を取り戻して綺麗になりました。冷房時に本体からの水漏れなどある場合は要注意。ドレンパンに溜まる水が外にうまく排出できず、最後には故障の原因になってしまいます。
洗浄前 洗浄後
こちらはアルミフィン(熱交換器) の洗浄前後の写真になります。洗浄前の写真では汚れが多く付着していた事が分かりました。アルミフィンにずホコリなどの目詰まりが見られました。高圧洗浄機で目詰まりが酷かったアルミフィンなどもオリジナル洗剤を使用して丁寧に作業させて頂いたので、アルミフィンの洗浄後は現状を取り戻し、とても綺麗になりました。
急な故障や、エアコンの効きが悪い、風量が出ない、エアコンからの水漏れ…などさまざまなトラブルが出てくるようになります。クリーニング費用と違い、高額費用が発生してしまうので、そうならない為にも定期的なメンテナンスをお勧め致します。お早めのご予約、お待ちしております。
弊社ではLINE@開設しました。エアコンに関する故障に関する写真などは、こちらからご連絡ください。QRコードでお友達追加・または kamiyasougou9088 でID検索をしてください。
営業時間 平日9:00~17:00 (土・日・祝は時間外となります)
お問い合わせ 0120-397-099 (フリーダイヤル)
メールでのご登録は24時間可能となっております。またご返信は営業時間内の返信となりますのであらかじめご了承ください。お早めのエアコンクリーニングのご予約、お待ちしております。
-
-
どんな種類があるの?
2021.11.12VIEW MORE【天井カセット形4方向】
四角い形状で4方向から風が吹き、室内全体に風を送ることができます。天井埋込タイプなので店舗やオフィスなどに多く使用されています。
【天井吊形】
天井から吊るされた状態で取り付けられるタイプで、天井への埋め込みはされません。吹出し口は1方向で音が静かという特徴があり、設置が比較的簡単に行えるという利点もあります。特に飲食店や披露目のオフィスなどに多く使用されています。
【壁掛形】
家庭用エアコンと似たような形状で、壁に取り付けるタイプです。設置・メンテナンスがしやすいというメリットもあり、小さな店舗・飲食店・オフィスなどでよく使用されています。
【床置形】
床に据え置きするタイプのエアコンで、設置やメンテナンスなど簡単という利点があります。スリムでコンパクトなタイプになります。
-
-
修理・入替のどちらがお得?
2021.10.18VIEW MOREエアコンの修理・入替の見積り検討の際はどちらがお得なのでしょうか。基本的には修理よりも入替のほうが、費用面でお得なケースが多く見られます。*最終は年数・状態によって異なります。
<まずは保証期間内かをチェック!>
更新から間もない時期のエアコンであれば、まず保証書を確認しましょう。メーカーによって異なりますが、だいたい1年間の保証期間になります。保証期間内であれば取付業者へ連絡をしての修理をお勧めします。
またメーカー側の部品供給期間は製造終了から約9年とされています。また年数など目安の為、修理・入替でお困りの際は一度専門業者へお問合せください。