コラムCOLUMN
コラム一覧
- 
              
- 
                  エアコンと他の暖房機器 ( *´艸`)2022.11.30VIEW MORE今日は天気が悪くて少し肌寒く感じますね。 我が家は北側の部屋はすでに暖房運転を使用し始めました! 暖房の準備はしましたか? 今年は燃料費の高騰や電気不足の為節電が求められていますね!電気代削減にお役に立てればと思います。 ◯石油ファンヒーター 年々灯油の価格も上がっていますね。 石油ファンヒーターの最大のメリットは即効性がありより早く部屋を温めてくれます。 ただし、デメリットとしては灯油を購入に行かなければいけない事と、 タンクに灯油を入れてあげないと使用できないことです。 灯油に関してはガソリンスタンドや、灯油の販売している車が地域によっては走っていることもあります。 雪やこんこんでおなじみですね! 石油ファンヒーターをお使いの方、エアコンの暖房も部屋全体を暖めてくれるので併用して是非今年の冬は活用してみてください。  ◯オイルヒーター オイルヒーターの特徴としましては即効性はないですがじんわり温かかくなります。 また小さなお子様がいる家庭ではやけどの心配があるかと思いますが、 オイルヒーターは触れてもやけどしないことや臭いが発生しないことがメリットです。 オイルヒーター使用時もエアコンの暖房運転である程度部屋を暖めてあげると効率がアップしていいと思います!  Electric oil heater ◯エアコン エアコン使用の初めに電力をたくさん使用します。。 ただし設定温度に達すると同じ温度で動くので電力の消費が和らぎます! なので付け初めは自分が設定したい温度に早く到達させてあげることが電力消費が少なく済むんです。 例えばエアコンの種類にはよりますが、リモコンにパワフルというボタンがあるエアコンもあります!! 25度にしたいのをそのまま運転させるよりパワフルの機能を使用し一気に25度まで温めて維持する方が電気代が安くなるんです。 もしそんな機能ないよー!って場合は、使用開始時は27度強に設定してみてください!少し暑くなってきたな!って思おたら温度を25度に下げて下さい。 エアコンからカチッって音がすると室外機のコンプレッサーが止まりフル稼働は終了です。 この状態を出来るだけ維持することで電気代が削減されます! カーテンを閉めて冷気が入らないようにする事や、出来るだけ扉の開け閉めもスムーズに行うなども非常にいい節電だと思います! ホームセンターなどで安く手に入る窓用のシートなども簡単に貼れるのでいいのではないでしょうか? エアコンの目詰まりしたフィルターを清掃するだけで消費電力が押さえれるんです!洗い方はすごく簡単です。 ルームエアコンのカバーは上に持ち上げれるようになっているので、開けるともうフィルターが見えます。 フィルターを外し裏側から水でじゃぶじゃぶ洗って下さい。 水気を拭いて完了、元の位置に設置しカバーを締めれば完成です!! ぜひ冷房運転で目詰まりしたフィルターをキレイにしてみて下さい。 空気も気分もスッキリですね☆ 弊社は窓ガラスの断熱塗装もさせて頂いてます! ◯一番良い方法 上記で石油ファンヒーター、オイルヒーター、エアコンを紹介してきました。 部屋を温める機器は他にも種類はあります。 また、ピンポイントでよければこたつやホットカーペットもあったりします。 結論としてはどの機器が良いかのお話ですが、 やはりエアコンが経済的にも良いです。 もっと電気代を削減していきたいと言った場合は、 エアコン+石油ファンヒーターまたはオイルヒーターを利用する事が良いでしょう。 ある程度部屋が温まってきたら、エアコンのみ稼働すれば削減できますので 是非一度試してみてください。 熱の基本原理 熱は必ず暑いところから寒い所へ移動する為、夏は外気温が高く室内へ入ろうとします。冬は室内温度が外部へ流出しようとします。そのため夏は室内に流入する熱をいかに抑え(遮熱)冬は室内から逃げる熱をいかに抑えるか(断熱)が重要なポイントなってきます。 窓から逃げていく熱を断熱の塗料が防いでくれるのでとっても快適です!塗料はよーく見ると気づく程度のほぼ透明です。厚みもないので開け閉めの邪魔になることも剥がれてくることもありません! お手入れも普通の窓と何も変わりないのでご興味がある方は遠慮なくお問合せ下さい (o*。_。)oペコッ 
 










