tel:0120-397-099

0120-397-099

ニュース&トピックスNEWS

  • TOP
  • ニュース&トピックス

ニュース&トピックス

  • 2024年度もダイキン工業㈱様より頂きました( ´∀` )

    2025.01.08

    もう10年以上続けてダイキン工業㈱さまより特約店の盾をいただいてきました✨

    2024年度も皆様のご協力によりいただくことができました!

    ダイキン工業空調機特約店とは、ダイキン工業株式会社が指定する正規の販売店で、ダイキン製品の販売、設置、メンテナンスなどのサービスを提供している店舗のことを指します。

    ダイキン工業は、世界的な空調機メーカーであり、多くの種類の空調機や関連製品を提供しています。ダイキン工業空調機特約店は、そのような製品を正規に取り扱うことができるため、信頼性の高い製品やサービスを提供することができます。特約店は、ダイキン工業からの技術的なサポートやトレーニングを受けており、製品に関する知識や技術を熟知しています。

    今年度は最優秀販売店のトロフィーもいただくことができました(o^―^o)

    ご依頼いただきましたお客様、ご協力をいただきました皆様、本当にありがとうございました!

    今後ともご期待に沿えるよう社員一同邁進して参りますので、引き続きご愛顧のほどお願い申し上げます。

    VIEW MORE
  • 新年のご挨拶🎍

    2025.01.08

    謹んで新年のお慶び申し上げます。
    毎々格別なお引き立てに預かり厚く御礼申し上げます。
    皆様のご期待に応えるべく本年も精進してまいる所存です。
    変わらぬご愛顧の程よろしくお願い申し上げます<(_ _)>

    VIEW MORE
  • 年末のご挨拶⛄

    2024.12.27

    年の瀬も迫り、お忙しい毎日をお過ごしのことと拝察いたします。

    本年も格別のご愛顧を賜り、心より感謝申し上げます。
    来年もご期待に応えられるよう、より一層尽力してまいりますので、変わらぬご厚誼を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。

    なお、弊社の年末年始休業期間は以下のとおりです。

    ※令和6年12月28日~令和7年1月5日

    休業期間中はご迷惑をおかけしますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします<(_ _)>

    寒さ厳しき折、皆様のご健勝とご多幸をお祈り申し上げます。

    どうぞ良いお年をお迎えください。

    VIEW MORE
  • 室内機・熱交換器交換工事完了しました!!!

    2024.12.26

    室内機の熱交換器よりガス漏れがありました。室外機1台に室内機が6台も繋がる機械でした。その設置状況など考慮し、今回は高額修理となりますが、熱交換器2台の交換工事の施工ご依頼を頂きました。

    ☆熱交取外し後・設置・新旧熱交☆

    ☆真空乾燥作業・冷媒ガス充填作業☆

    ガス充填後、試運転を行い、工事完了です!!

    エアコン内部の熱交換器や、室外機のコンプレッサー周辺の配管が腐食していると、そこからガス漏れが起こることも。 これは熱交換器や配管の経年劣化が原因であることが多いです。 長く使い続けているエアコンでガス漏れを確認した場合は、配管などの経年劣化を疑ってください。エアコンガス漏れが起きている際、場合によっては買い替えが必要となるケースもあります。 ガス漏れした場合も腐食や損傷のある部品を交換し、冷媒ガスを補充すれば、エアコンは元通りに使用できます。 しかし、エアコンが古い場合は、買い替えが必要かもしれません。

    ルームエアコンの場合、本体の保証期間は1年、圧縮機や熱交換器などは5年であることがほとんどです。保証期間内であればメーカー修理を依頼してください。無償修理してもらえます!!!しかし、ルームエアコンの場合は保証期間を超え、冷媒系統の故障は買い替えをお勧めしています。修理費用が高額であること、修理後に保証もないからです。

    今回のような業務用空調機の場合、冷媒系統のメーカー保証は本体と同じく1年となっていることがほとんどです。

    故障した場合、高額修理となりますが、今回のような大型機器の場合の更新には数百万という費用が必要となります。その場合、交換修理されることが多いです。弊社では修理、更新どちらのご依頼にも対応しております(o^―^o)

    両方の見積りやメリットを説明させていただくことが可能です!!是非ご相談ください(o^―^o)

     

    VIEW MORE
  • 今日はクリスマス🎄寒いです・・・

    2024.12.25

    クリスマスイヴの昨日、弊社周辺では霰が降りました🥶

    今日も晴れていいお天気ですが、冷えております!

    暖房器具は問題なく動いておりますか?

    年末年始、快適に過ごされる準備はできておりますでしょうか?

    もうあと数日で弊社もお正月休みを頂きます(o^―^o)

    あと数日、皆様のもとに駆け付け、できる限りお客様に快適空間を提供してまいります!!!

    昨日の工事の様子をご紹介します。10HP ツイン(室外機1台・室内機2台)の更新工事完了です。

    ☆室内作業完了☆

    ☆室外作業☆

    室外機は100キロオーバーでした。分解して搬出完了です!

     

     

    年の瀬も迫り、お忙しい毎日をお過ごしのことと拝察いたします。

    本年も格別のご愛顧を賜り、心より感謝申し上げます。
    来年もご期待に応えられるよう、より一層尽力してまいりますので、変わらぬご厚誼を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。

    なお、弊社の年末年始休業期間は以下のとおりです。

    ※令和6年12月28日~令和7年1月5日

    休業期間中はご迷惑をおかけしますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします<(_ _)>

     

    VIEW MORE
  • LED照明へ交換工事💡💡

    2024.12.24

    弊社、実は弊社の所有物件がありすます(o^―^o)

    今回はそのマンションの共用部照明更新工事でした!!

    ✨照明交換前・交換後✨

    今回照明交換をし、マンションは一気に明るくなりました(^▽^)/

    このマンションは先日外壁の塗り替えをしました。今回は照明の更新工事を行いました。

    定期的なメンテナンスを行い、新しく生まれ変わって入居者様に快適な生活を提供させていただけるよう日々業務を行っております。弊社の物件では、弊社が設備工事を提供可能ですので、「エアコンが壊れました」「水道が詰まりました」など入居者様のお困りごとにすぐに対応させていただいております(o^―^o)

    照明工事とは新しい場所に照明器具を取り付けたり、シーリングを交換することです。 せっかく長持ちするLED照明を買ってきたのに、取り付けができなかったり、きちんと接続しているはずなのに電気がつかない、というトラブルは結構あります。 特に最近ではさまざまな種類の照明が販売されていますので、素人には分かりにくいです・・・。

    特に、LED工事のうちバイパス工事は電気工事のため、必ず電気工事士の資格をもつ専門業者に依頼する必要があります。 器具交換の際も取り外すときには電気工事士の資格を持つ方に作業してもらいましょう!!!

    弊社では有資格者により、安全な工事を行っております。

    弊社の理念は「お客様に快適な空間の提供をする」ことです!

    これからもお客様に快適空間を提供できるように空調、電気をメインとした設備工事を力を合わせ行っていきます(o^―^o)

    VIEW MORE