ニュース&トピックスNEWS
ニュース&トピックス
-
-
少し涼しくなりました(o^―^o)
2025.10.06VIEW MORE朝晩は秋を感じられるようになりました🍁
昼間はまだまだ暑い日も多く、もうしばらくエアコンが必要な日が続きそうです。
今年も6月から9月まで多くのご依頼をいただき、目の回るような夏でした(*_*) 順番にご紹介していきたいと思います!
先ずは夏場多くご依頼をいただくエアコン洗浄です。
〇洗浄前室内熱交換器・部品〇
〇室内作業風景・室内洗浄の廃液〇
〇洗浄後の室内熱交換器・部品〇
夏場は冷房使用時に室内機から出た排水が流れるドレン配管が詰まり、「エラーで運転できない」というお問い合わせや、汚れにより結露して「吹出口からポタポタ水が落ちる」というお問い合わせを多くいただきます。その原因の多くはエアコンの汚れです!!!定期的なエアコン洗浄を行っていただくことで、夏場にエアコンの不具合を大幅に軽減することができます(^▽^)/
夏場にエアコン洗浄のご依頼を多くいただきますが、エアコン洗浄のお勧め時期は実は10月末から11月です!!!それはエアコンは冷房時には室内機、暖房時には室外機から熱交換の際に水が発生します。室内機で発生した水は、エアコンの室内機にカビを発生する原因となります。つまり冷房時には室内機はカビの脅威にさらされますが、(設置状況によりますが)暖房時は室内機は乾燥し、室内機にカビの発生は少なくなります。冷房時にエアコンが吸い込んだ汚れとともに、発生したカビを除去し、暖房を快適に使用することができます( ´∀` )
今年の冷房使用が終わりましたら是非エアコン洗浄を検討してください!
ご依頼をお待ちしております(o^―^o)
-
-
✨【期間限定】ダイキンルームエアコンお得キャンペーン開催中!✨
2025.08.19VIEW MORE日頃よりご愛顧いただき誠にありがとうございます。
ただいま神谷総合設備では、ダイキンルームエアコン 夏のキャンペーンを実施中です!最新モデルを特別価格でご提供
標準取付工事費込みの安心プラン開催期間:2025年8月20日 ~ 9月30日まで
対象機種:Eシリーズ(6畳用・8畳用・10畳用)ダイキンエアコンの魅力・強み
1. 空調専業メーカーならではの信頼性ダイキンは「空調専業メーカー」として世界トップシェア。
エアコン専門だからこそ、省エネ性能・耐久性・快適性に優れています。
2. 省エネ性能が高い
電気代を抑えながら、快適な空間を保てます。
3. 清潔機能が充実
内部クリーン機能でエアコン内部のカビ発生を抑え、いつでも清潔な風。
4. 長期的な安心サポート
国内外での高いシェアにより、部品供給や修理体制が安定。
CLUB DAIKIN会員登録で、キャンペーンやサポート特典も受けられる。
この機会にぜひ、快適で省エネなダイキンエアコンをご検討ください。
お問い合わせ・お見積りはお気軽にどうぞ!
-
-
食品工場のエアコン洗浄に伺いました!!!
2025.06.13VIEW MORE今回は天吊形エアコンの洗浄でした(o^―^o)
☆作業風景☆
☆洗浄前の熱交換器☆
☆洗浄後の熱交換器☆
粉物の製造をされている場所では、エアコンは空気と共に空調に舞う粉を吸込み、今回のように熱交換器(エアコンの心臓部)やエアコンから出る水を受けるドレンパンに多くの汚れをため込みます。このことが原因で水漏れ、機器が悪いという症状が起こります。ため込んだ汚れはエアコンの運転時に本体に大きな負荷をかけ、深刻な故障へ繋がります!今回のように食品を扱われる工場や場所では衛生面もあり、定期的な清掃をされておられることが多いかと思います。「今年未だしてない・・・」「エアコン大丈夫かな・・」何か不安に思われていることはありませんか?まだ間に合います!!!間もなく訪れる猛暑の前に是非エアコンのメンテナンスをご検討ください(o^―^o)
エアコン清掃料金の平均をしらべてみました!
【機種別】業務用エアコンクリーニング・掃除の料金相場一覧業務用エアコンのタイプ 料金相場(1台あたり) 壁掛けタイプ 12,000~20,000円 天井埋め込みタイプ 25,000~40,000円 天井吊り下げタイプ 30,000~45,000円 床置きタイプ 25,000~35,000円 弊社では天井埋込形、天吊形も1台目が21,000円、2台目以降が18,000円、5台以上ですと更にお値引きさせていただいております(o^―^o) お使いのエアコンの洗浄価格や、施工に必要な時間、どのような洗浄をするのか、お知りになりたいことは何でもお気軽にお問い合わせください。お問い合わせ、ご依頼、お待ちしております(^▽^)/
-
-
飲食店の閉店後にエアコン入替工事です(^▽^)/
2025.06.12VIEW MORE業務用エアコン2台の入替工事のご依頼を頂きました。飲食店様ですので、お店の閉店後から翌朝のオープンまでの工事です。作業員が力を合わせ、深夜作業を頑張っております!!!
<工事前のリモコン・室内機・室外機>
<工事後のリモコン・室内機・室外機>
飲食店では冷たい食べ物も提供されますが、温かいご飯が提供されております。暑い季節はエアコンが効かない状況では営業することさえできないことがあります。夏本番前に新しいエアコンを設置させていただくことができました(o^―^o)
近日、頻繁に物価上昇がニュースに取り上げられています。エアコンも例外ではありません😭
本体価格は年々上がり、エアコンに必要な銅管(室内機と室外機を繋ぐ配管)などは1年前の2倍以上の価格になったものもあります。このような社会情勢の中、多くのお客様にご依頼をいただくことにより、弊社では大量仕入れなどを行い、値上げを最小限に抑えるように努めています。何とかお客様のご要望にお応えできるよう、暑い夏にお客様へ快適空間を提供できるよう頑張ります(^▽^)/
-
-
2年に1度ご依頼をいただいております(^▽^)/
2025.06.10VIEW MORE保育園設置されている全エアコンと換気扇の洗浄です!
2年毎にご依頼をいただき、今回4回目の施工に伺いました。
長年にわたり弊社とお付き合いをいただき、感謝です(o^―^o)先ずは施工の準備の様子をご紹介します。エアコンは高所4m近い天井に設置されています。床の養生後、本体の分解、熱交換器洗浄にために本体養生しております。高所に設置されている場合は10尺から12尺の脚立、ローリングタワー設置などし、施工します。
エアコン洗浄と同時に天井換気扇の清掃をさせていただきましたので、紹介します!
〇天井扇 清掃前〇
〇天井扇 清掃後〇
天井扇の内部は空気とともに多くの埃を吸い込み、その役割を果たすことができなくなっていました・・
今回清掃し、換気扇はまたその役割を果たせるようになりました(^▽^)/
換気扇は空気を吸い込み、吹出すことはないのでエアコンのように異臭を感じることは少ないと思います。ですが、吸い込んだ汚れは内部に蓄積されていきます。室内に設置されている換気扇もですが、トイレや脱衣所などの窓の無い場所では特に、換気扇は空気の入替の大切な役目を担っています。エアコン洗浄と同時に換気扇の清掃も是非ご検討ください(o^―^o)
-
-
エアコンのタイプ変更の更新工事でした(@_@)
2025.06.04VIEW MOREゴルフ倶楽部様の脱衣室のエアコン入替工事です(^▽^)/
<交換工事前> <交換工事後>
床置き型のエアコンから天吊形へ機械の形の変更をご希望されていました。
作業は冷媒ガス回収からスタートです!
<ガス回収作業風景>
<配管工事>
室内機撤去後、新しいエアコンの冷媒配管を室外機まで天井内に通す工事です。
配管工事が完了し、エアコン本体との接続工事完了後、真空乾燥作業、機密検査を行います。
配管に問題ない事を確認後、ガス開放し試運転にて工事完了です!!
<真空乾燥作業> <交換後室外機>
明るい時間から開始した工事が完了したのは深夜となりました。
エアコン工事において、真空乾燥作業は大事なポイントです!!!エアコンの真空引きを怠ると、配管に水分や不純物が残り、冷媒の循環を妨げたり、配管を傷つけたりしてエアコンの性能低下や故障の原因となります。真空引きとは、エアコンの配管内を真空状態にすることで、空気中の水分や不純物を除去する作業です。この作業を怠ると、様々な問題が発生する可能性があります。-
冷媒の循環不良:水分や不純物が配管内に残ると、冷媒の循環が妨げられ、冷暖房の効きが悪くなります。
-
配管の劣化:水分が凍結して配管を傷つけたり、不純物が腐食の原因となり、配管の寿命が短くなります。
-
故障:真空引きを怠ると、配管の劣化や冷媒漏れなどにより、エアコンが故障するリスクが高まります。
-
冷房効率の低下:配管内の空気が残ると、冷媒が効率的に循環しなくなり、冷房効率が低下します。
-
電気代の増加:冷房効率が低下すると、エアコンがより多くの電力を使うようになり、電気代が増えます。
真空引きは、エアコンの寿命を長く保ち、快適に使うために重要な作業です。真空引きを適切に行うことで、エアコンの性能を最大限に引き出し、故障のリスクを減らすことができます。エアコン工事をされる場合、この作業が確実に行われているかを是非チェックしてください!!!!今回はエアコンのタイプ変更を行ってのエアコン入替工事でした。「こんなことできないかな?」と思われることも、弊社まで是非一度ご相談ください(o^―^o) お客様のご希望に添えるよう、様々な経験を活かし、提案させていただきます(^▽^)/ -