業務用エアコン・空調設備メンテナンスは大阪にある神谷総合設備

0120-397-099

コラムCOLUMN

  • TOP
  • コラム

コラム一覧

  • エアコン工事に夕方から伺いました☆

    2024.05.08

    以前よりお付き合いさせていただいておりますデイサービス様の業務用空調機の入替工事に伺いました。今回はご利用者様のいなくなる時間17時からの施工でした。

    お客様にはそれぞれに多くの事情があります。エアコン工事をするにあたり、可能な時間も異なります。例えば、年中無休の店舗様ではお客様の少ない時間帯、営業時間の決まった店舗様では休業日もしくは営業時間外、オフィスでは日祝となります。弊社はそのお客様のご要望にお応えし、可能な時間帯に工事をさせて頂いております(o^―^o)

    ⇊交換後⇊

    暑くなる前に工事完了です(o^―^o)

    業務用エアコンの工事費用相場は6~21万円と非常に幅が広く、エアコンのタイプや能力によっても金額に差が出ます。その他、本体と室外機の距離が遠い、室内機や室外機の設置場所が高所などの難作業の場所であるなどの様々な理由により大きく変わります。

    既存の業務用エアコンを新しく交換する手順を説明しまーす!

    1. 搬入経路と工事スペースの確保
    2. 通路や周辺の養生
    3. 既存の業務用エアコンから冷媒ガスをフロン回収装置などで回収する
    4. 既存の室内機と室外機を外す
    5. 新しい室内機と室外機の設置
    6. 配管や配線をつなぐ
    7. 化粧パネルやリモコンなど付属品類の設置
    8. 設備の中に残った空気を抜いて真空状態にする(真空引き)と、装置内部の気体が漏れないかの確認作業(気密試験)
    9. 試運転
    10. 清掃
    11. 引き渡し

    業務用エアコンは工事に1日かかると思われていませんか?

    今回の工事のように室内機は通常の天井の高さ(2.5m程度)に、室外機は地面に設置されている場合で、既設機器と同等能力の同じ形のものに交換する工事は3時間程度で工事は完了します!

    エアコンが壊れて新しくしたいけれど時間が取れないなどのご心配は無用です!!

    お客様に合わせたお時間に、施工にかかる時間もご要望にお応えできるように対応いたします(^▽^)/

    VIEW MORE
  • 新しく開院される歯医者様のエアコン工事✨

    2024.05.07

    新しい歯医者様が近日オープンされます(^▽^)/

    エアコン工事、電源工事を弊社は担当させていただきました。

    残すは電源工事となりました。

    色々な形の室内機です!このエアコンはビル用マルチエアコンです。

    ビル用マルチエアコンは、室外機1台で、能力の異なる複数の室内機を個別に運転できる異容量接続・個別運転マルチです。 ビルマルエアコン・ビルマルとも呼ばれ、お部屋ごとにエアコンの運転調節が必要な建物で選ばれています。簡単に言いますと、それぞれの室内機が、それぞれのリモコンでそれぞれに運転することが可能です。室内機も様々な大きさや形を組み合わせられます。何通りでも自由にエアコンの設置ができます。

    多く使われいる室外機1台に室内機1台~4台程度のパッケージエアコンは、全ての室内機が同時に稼働するため、各部屋での温度設定ができません。簡単に言いますと1つのリモコンで室内機が全部同じ動きをします。室内機の種類や能力もあらかじめ決められた中から選択し、自由に組み合わせることはできません。

    実はルームエアコンでもこのようなタイプのものがあります!!

    室外機1台で室内機が複数台、それぞれが個別の運転可能です。マンションのベランダ設置などで極力室外機を減らしたい、室外機を置くスペースがないなど様々な理由で度々ご相談とご依頼をいただきます(^▽^)

    こんなエアコンはないのかと思われるようなことがあれば一度ご相談ください!!

    お客様のご要望にお応えできるエアコンを提案させていただけるかもしれません(o^―^o)

    VIEW MORE
  • ガス充填完了です!!!!

    2024.05.02

    冷媒ガス漏れにより内部の冷媒ガスが少なくなると室内機と室外機の間で移動させられる熱の量が減り、部屋の温度をコントロールする能力が減っていきます。 冷房や暖房が効きづらくなり、運転効率が下がるため電気代が通常よりも高くなる可能性があります。 また冷媒ガスが完全になくなってしまった場合はエアコンが動かなくなります。

    エアコンの効きが悪い原因はガス不足だけではありません。経年劣化等の場合も多くあります。ガス不足かどうかを確認するには、室外機周辺の配管を確認してみてください。細い配管に異常がなければよいのですが、もし霜がついていたらガス欠が考えられます。 これは冷媒ガスが足りないために、室内機でおこるはずの熱の吸収が、室外機の接続部でおこってしまうことによって発生します。 もし、細い配管に霜がついていないのに冷房が効かない場合は、別の原因があるかもしれません。

    ガス漏れの原因として考えられることは、「室外機の冷媒ガス開閉バルブに不具合がある」「コンプレッサーなど内部配管の劣化」などが挙げられますが、特に多いのは「配管パイプの劣化や接合部の破損」です。

    自然に冷媒ガスが漏れ出すことはありません。 これは、設置から5年経過しようが、10年経過しようが同じです。 冷媒ガスは、設置してからの年数が経過すればするほど、消費して減ってしまうものと誤った認識を持っている人が多くなっています。ガス不足の場合は必ずどこかに原因があります!

    冷媒配管を確認し、漏れ箇所が特定できる場合、本体からのガス漏れが確認できた場合は漏れ箇所を修理し、配管内部に空気が残っていると内部の空気中の水分が凍ってしまい、エアコン故障の原因となるので、真空ポンプを使用し真空乾燥作業を行い、ガス充填します。試運転をし、運転確認後問題なければ修理完了です(o^―^o)

    エアコンの故障は1つ修理しないと次の故障が発見できない場合が多くあります。例えばガス不足でエアコンの運転が停止しているためガス漏れ修理をし、エアコンが運転を始めるとガスの不足により能力が落ちていたエアコン内部にあるファンモーターが元気に動き出します。そうするとファンモーターから異音(ギリギリ・キィーというような音)が・・・ 修理の場合は一度で修理が完了する場合もありますが、古いエアコンの場合は修理後に新たな修理が必要なことが多くあります。エアコン修理も高額です・・・

    「買い替えればよかった」もよくおこります。修理をされる場合はよくご検討ください!!!

    VIEW MORE
  • 保育園の定期清掃です(^^♪

    2024.05.01

    年間契約をいただいております保育園の定期清掃に伺ってきました!

    2ヶ月に1度フィルター清掃や点検を行い、1年に1回室内機の分解洗浄をしております。保育園以外にも入院施設のある病院や神社も年間契約をいただき、定期的に伺っております。年間契約をいただいていることで、夏場のエアコン業者の繁忙期にもエラー表示や故障があると早急に駆けつけ対応させていただきます。信頼をいただくことで、時間外の施工等のご協力をいただき、お客様に安心を提供できることができ、感謝しております(o^―^o) エアコンのメンテナンスの契約をいただいておりますが、弊社はたくさんの協力会社がいます。エアコン以外の電気工事は弊社でも対応できますが、エアコンの水漏れかと連絡をいただき、雨漏りや水道管等の問題による水漏れであった場合、協力業者の内装業者様や水道工事屋様と同行し、対応しております!

    何故異業種の協力会社様がいるかと言いますと、エアコン工事に伴いクロスの補修や天井補修等が必要な場合、水冷式という水を利用した空調機やガスエアコンなどが設置されている場合、様々なお客様の状況に対応してきたからです(⌒∇⌒)

    最近は大手ガス屋さんなどでは有料の見守りサービス等が行われております。

    弊社にはそのサービスはありませんが、個人様でも定期的ご利用いただき、信頼関係を築きどんな困りごとでもお電話いただけるような安心安全を提供できる地域密着のサービスをすることができればうれしいです(o^―^o)

    ☆今回の保育園のエアコンです☆

    ☆フィルター清掃前・清掃後☆

    今回設置されていたエアコンはよく見かける天井カセット形のエアコンです。

    専門の業者にとっては簡単なことでも、一般の方には難しいことが多くあります・・・

    忙しい業務の中、なかなかできないの声をよく耳にします。フィルター清掃くらいと思ってしまう方もいるかもしれませんが、エアコンには大切なメンテナンスです!

    是非ご相談ください(o^―^o)

    洗浄に伺った際、フィルター清掃の仕方を一度教えてもらえれば次回からお客様ご自身でするから教えてといわれることもあります。フィルターの外し方などご説明に伺うこともできます。弊社へ何かご依頼時にも、気になられていることは何でも一度ご相談ください!!

    何でも大歓迎です(^▽^)

     

     

     

    VIEW MORE
  • 大手コーヒチェーン店様のエアコン修理に伺いました!

    2024.04.30

    今回ご紹介させていただくのはビルトインエアコンです!

    本体を天井内に設置し、吹出し口を本体から離れた場所にダクトでつなぐエアコンです。 吹き出しが、本体から分離しているので、変形している空間、柱が多い空間、パーテーションで間仕切りされている空間にも設置が可能です。厨房等にも多く設置されています。

    本体と厨房に設置した吹出口の1カ所です☆

    エアコン内部の洗浄の前後の写真です☆

    洗浄作業・配管清掃の様子です☆

    交換部品(室内機基板とドレンポンプ)です☆

    今回はこれからの時期に増える漏水エラーの修理です!!冷房使用時に室内機で発生した水を外に排出できなくなり、エラー表示にてエアコンが停止します・・・・

    原因としては機器の部品の老朽化、エアコンの汚れによりエアコンで発生した水を排出する機能に故障を起こす等です。

    エアコン洗浄、ドレン配管(排水が通る管)の清掃、ドレンポンプ(排水を吸い上げ外に送り出すポンプ)交換・ポンプ等の動きを制御している基板交換にてエアコンは正常運転可能になりました( ´∀` )

    このエラーは室内で発生した水の量が多く、排水が追い付かずエラーで止まり、排水ができると動き出し、また同じエラーを表示して運転停止と繰り返す場合があります。その場合は部品の老朽化によるものや、汚れが原因です。もしもこの時期にこのエラーが繰り返し起きている場合は、夏場は長時間動かない・・・が起こる可能せいがあります!!動き出すからと安心せずに早急にご相談下さい!!!

     

    VIEW MORE
  • 定期的にロスナイエレメント清掃に伺っております(^▽^)

    2024.04.26

    全熱交換器、ロスナイとは・・・

    簡単に言うと新鮮な空気を取り込む換気システムです。コロナ期に多くの病院や施設に導入されました。その他、施設様、ホテル、オフィス、工場など多くの場所に設置されています。

    全熱交換とは、排気と給気の「熱」と「湿度」両方を交換すること。そのため、換気の際に捨てられてしまう室内の暖かさや涼しさを再利用(熱回収)しながら換気ができるのです。熱交感が行われることにより、室内の温度も一定に保つことができ、冷暖房効率もあがります。全熱交換を⾏うのは、「ロスナイ」の中に設けられた「ロスナイエレメント」と呼ばれる特殊加⼯紙素材の全熱交換器。「熱」を伝え、「湿度」を通すという紙の特性を利⽤しています。
    ロスナイエレメントは特殊加⼯紙の仕切板と間隔板で構成されています。取り込む外気と排出する室内空気は仕切板で完全に分けられており、混ざり合うことなく常に新鮮な空気を供給します。

    様々なタイプのものがあります。

    フィルター・エレメント清掃

    ロスナイの中にはこのエレメントと呼ばれるハチの巣のような重要な場所があります!

    エアコンのフィルターと同じようにここにはたくさんの空気が通り、その時に多くのごみが溜まります。この部分が汚れるとロスナイはロスナイの機能を発揮することができません。長く維持していただくために、外気清浄フィルター・エアフィルターに付着したごみ、ほこりを6か月に1回以上(24時間換気扇としてご使用の場合は3か月に1回以上)を目安に清掃してください。天井内に設置されている場合も多く、なかなかお客様ご自身では難しいかもしれません・・・ 設置されておられるお客様、是非一度ご相談ください(⌒∇⌒)

    VIEW MORE
  • 窓断熱工事🌞皆様に快適空間を提供してまいります!!

    2024.04.25

    昨年の今頃、夏に向けての対策、窓断熱工事をさせて頂きました(^▽^)

    弊社は窓に断熱塗料を塗る施工を行っております。窓は塗装前の姿と大きく変わることはありません。

    最近大きな窓ガラスが設置されている建物が多くあります。一般的なマンションでも大きなガラス窓をよく見かけます。

    そんな場所での窓ガラスの断熱塗料の効果は絶大です!!!

    紫外線カット!

    近年、紫外線を浴びすぎると皮膚がんや白内障になりやすいことが明らかになっています。 さらに「オゾン層破壊」によって地上に到達する紫外線が増加していることから、世界保健機関(WHO)ではUVインデックス(UV指数)を活用した紫外線対策の実施を推奨しています。 UVインデックスとは紫外線が人体に及ぼす影響の度合いをわかりやすく示すために、紫外線の強さを指標化したものです。 国内では環境省から「紫外線環境保健マニュアル」が刊行され、この中でもUVインデックスに応じた紫外線対策の具体的な例が示されています。

    冷暖房効率UPで省エネ!アレルギー対策!

    断熱の窓は外からの熱の出入りを少なくするので、外の暑さ、寒さの室内へ影響が少なくてすみ、暑い夏は過ごしやすく、寒い冬は暖房による温かさが保たれ、1年中快適な室内環境をつくってくれます。断熱性の高い建物は、冷暖房効率が向上することはもちろん、空調のない部屋でも一定の快適性が保たれます。 また、部屋の温度差が少なければ結露も発生しにくく、カビやダニの防止にも効果的です。夏の暑さを懸念して遮熱塗料を検討される方も多くいらっしゃいますが、「遮熱塗料は、冬は寒くなっちゃうの?」とよく質問されます。 結論からいうと、冬の遮熱効果は非常に小さくなるため、室内の温度変化に及ぼす影響はほとんどありません

    施工前・施工後  見た目にはほどんど変化は見られません。

    足場設置・施工前養生風景

    下処理・プライマー

    断熱塗料塗布

    工事の様子をご紹介させて頂きました(⌒∇⌒)

    断熱には窓以外にも外壁や屋根などがあります。弊社はお客様に快適空間を提供を目指し、これからもお客様に色々な提案、施工を提供してまいります!!!

    VIEW MORE
  • コンビニエンスストアのエアコン洗浄☆

    2024.04.24

    大手コンビニエンスストアチェーンのローソン様、ファミリーマート様のエアコン洗浄や修理のご依頼も例年いただいております!今回はコンビニエンスストアの空調機洗浄をご紹介いたします(^▽^)/

     

    今回はファミリーマート様です!コンビニエンスストアは出入りも多く、誇り等の汚れが多く溜まっておりました。

    写真はいつもご紹介させていただいておりますドレンパン(エアコンで発生した水をためる場所)と熱交換器(エアコンの心臓部)の洗浄前後です。

    24時間営業のコンビニエンスストアの運営にあたって、「電気代の高さ」はしばしば経営上の課題となります。実際、コンビニエンスストアに設置されている様々な設備の大部分は電力を消費しており、それが電気代として反映されます。コンビニエンスストアに限らず、長時間の空調機使用をされる店舗様、オフィス、工場、施設など多くの場合エアコン以外にも照明、パソコン、製造に伴う機器等の多くの電化製品をご使用されていることも多いです。それらを効率よく使用し、電気代を削減する具体的な手段の1つとしてエアコン洗浄も含まれていると思います(o^―^o)

    大きな負担となる電気代削減の提案もご相談ください!!

    お客様と沢山のお話をさせて頂き、長くお付き合いさせていただき、お客様に寄り添ったお仕事をさせて頂きたいと思っております!!!

     

    VIEW MORE
  • 喫茶店のエアコン洗浄です(⌒∇⌒)

    2024.04.23

    インターネットよりお問い合わせいただき、喫茶店のエアコン洗浄に伺ってきました!

    よくご紹介させていただいておりますがドレンパン、熱交換器の洗浄の前後をアップいたしまーす(^▽^)/

    エアコンはとても綺麗になりました✨

    ドレンパンは、エアコンの結露水を溜める受け皿で、水漏れを防ぐことが目的です。このドレンパン詰まると、さまざまなトラブルの原因になることも・・・また、ドレンパンに溜まった水からカビや雑菌が繁殖することもあるため、設備的にも衛生的にもさまざまな問題を引き起こす可能性があります。 ドレンパンに汚れが溜まると、室外に排出されるはずの水がせき止められ、その結果水漏れを引き起こしやすくなるのです。 ドレンパンの掃除を怠ると水漏れトラブルにつながる恐れがあるため、定期的にドレンパンの掃除が欠かせません。

    熱交換器は室内の空気を吸い込んで熱交換器に触れることで、だけを奪います。 を奪われた空気は冷たくなり、それと同時に熱交換器が奪ったは、冷媒がパイプを通って室外まで運びます。ホコリやカビが熱交換器に付着していると、熱交換器は本来の力を発揮できません。 エアコンの効きが悪くなれば、設定温度を下げることになり、余計な電気代がかかってしまいます。 特に、古いエアコンほど電気代はかかるでしょう。 エアコンの効きが悪い、電気代が上がったという方は、1度熱交換器を掃除を検討してみてください!

    エアコンクリーニングは何月が安いかと言いますと・・・
    10月以降もしくは、4月から5月にかけてです!!安く依頼できる理由は、年末や引っ越しの多い3月の「繁忙期」がちょうど終わったタイミングだから。 春は気候もよくなりエアコンを使わなくなるため、クリーニング依頼が激減する時期なのです。 また夏の繁忙期までのつなぎとしてお客を取り込みたい業者側が「キャンペーン」を打ち出すことも多い時期になります。
    この時季のエアコン洗浄をお勧めいたします(^▽^)/
    VIEW MORE
  • 室外機を動かしてきました☆

    2024.04.22

    エアコンの室外機が元々の場所では邪魔になってしまうことがあります・・・

    ご自身で動かしてしまうとエアコンの故障に繋がります。エアコンの配管は銅管です。銅管が折れてしまい、ガス漏れをする場合や、屈曲し配管が狭窄してしまうことによりエアコンに負荷がかかり本体の部品の故障も起こります。

    今回は室外機の移動に配管を延ばさないと動かすことができないのでご依頼をいただきましたが、もしも室外機を動かしたいと思われる時は動かす前に是非ご相談ください!!!!!!

    ☆移動前と移動後☆

    ☆配管延長(溶接作業)・真空乾燥作業☆

    業務用エアコンの本体には保証期間が設けられています。

    しかし、移設工事をおこなう場合は保証の対象外となるため、移設には一定のリスクがあります。

    どうしても移設をしなくてはならない場合は、しっかりと実績があり信頼のおける専門業者を選ぶことが重要になります。

    今回は室外機の移設でしたが室内機の移設も同じです。室内のリホームをされる際など、専門の業者にご相談ください(⌒∇⌒)

    VIEW MORE