業務用エアコン・空調設備メンテナンスは大阪にある神谷総合設備

0120-397-099

コラムCOLUMN

  • TOP
  • コラム

コラム一覧

  • 大変なことになっていました(@_@)

    2024.06.06

    お好み焼き店のエアコン洗浄をさせて頂きました!!

    エアコン内部は大変なことになっていました。

    いつものようにエアコンのアルミフィン(心臓部)と水漏れの原因となるドレンパンの洗浄前後をご紹介します。

    ☆アルミフィン洗浄前後☆

    ☆ドレンパンの洗浄前後☆

    アルミフィンは完全に目詰まりし、アルミの色も分からない状況でした。洗浄後は目詰まりは解消し、アルミの色が見えました!ドレンパンも本来の姿を取り戻しました!!!

    エアコン洗浄をせずに使い続けるリスクを考えてみます!

    リスク①健康被害

    エアコンを汚れたまま運転させると人体に害を及ぼす危険性があります。

    冷房や除湿ドライ機能で、室内の湿気(水分)とアレルゲンを吸いエアコン内部で大量繁殖し、風と共に再び室内にばら撒かれ、またエアコンに吸い込まれます。

    アレルゲンとは、アレルギーの原因となる物質で吸引性のものだと、カビ、花粉・ダニ・動物の毛など数十種類が存在し、アレルゲンを日常的に吸い込むことで気管支喘息、アトピー性皮膚炎、アレルギー性結膜炎、夏型過敏性肺炎、アレルギー性気管支肺アスペルギルス症などが発症する恐れがあるようです。

    また悪い菌を浴びることで、肌にも悪影響があることや、皆さんが一番気にされている嫌な臭いの原因にもなります。

    リスク②電気代が上がる

    エアコンを汚れたまま運転させると、熱交換率が低下し、電気代が上がります。

    エアコンは運転すると室内の空気を吸い込み、冷暖房機能で内部の熱交換器(アルミフィン)が冷えたり熱くなったりし、吸い込んだ空気がそこを通り抜け、冷たい風や暖かい風に変わり、室内を設定温度に保とうと動き続けます。

    その際、フィルターや熱交換器に汚れが詰まると、吸引力が低下し、その分吐き出す風も弱くなるので室内温度を保てず、エアコンは高速で動き続けることで電力が上昇することに伴い電気代も上がります。

    リスク③故障する

    エアコンを汚れたまま運転させると故障の原因になります。

    エアコンだけでなく、電化製品の故障の原因のほとんどはホコリなど汚れの蓄積が主な原因と言われてます。

    電化製品は、スイッチを入れ運転すると静電気が発生し、その静電気が更にホコリを呼び寄せ湿気で塊となります。無数の小さなホコリの塊が動作の抵抗となり必要以上に熱を帯びることで、故障の原因となります。エアコンは空気を吸い込み、吹出すことにより温度を保っています。通常の電化製品よりも多くの汚れを機械の中に吸い込んでいます。エアコンのよくある水漏れの原因も同じです。

    エアコンは故障の原因のホコリ、熱、湿気が揃いやすいので、電化製品の中でも故障が多い分、修理代がかさむ傾向にあります。汚れた状態で使い続けることにより、本体への負荷もかかることが原因となる故障の可能性もあります。

    エアコン洗浄は専門の業者に依頼しなければできず、決して安くはありません。

    しかし、色々なリスク回避の費用です!長年お使いのメンテナンスをされていないエアコンをご使用の場合、夏に向けて是非エアコン洗浄をご検討ください(o^―^o)

    VIEW MORE
  • 工事3日目です!!間もなく工事完了です(o^―^o)

    2024.06.05

    以前ご紹介しましたビルトインエアコンの新設工事です!!

    工事が週末のお休みにしかできないので、2週に渡り工事を行い、間もなく工事が完了します!!!

    今回は工事3日目☆彡

    エアコンの設置は完了し、あとは電源工事です!!!

    今回もスカイマスター(高所作業車)を使って工事です。いいお天気で良かったです(^▽^)

    電源工事が終われば、エアコンたちは元気に動き出します♪(^^♪

    何とか夏本番までに工事完了できそうです!!

    これからの季節は急いできてと連絡をいただいても、なかなかすぐに駆けつけられなくなります・・・

    梅雨に入るとできない工事があることも・・・

    冬の寒さは暖房が効かなくてもヒーターなど、簡易的に対応することが可能です。夏の暑さは扇風機等ではなかなかエアコンの代わりにはなりません。年々暑くなる近年、早め早めに暑さ対策をしてください!!!

    気象庁の暖候期予報(2024年02月20日発表)によると、2024年の6~8月にかけては暖かい空気に覆われやすいため、気温は全国的に高いと予想されています。 このため、猛暑が想定される2024年の梅雨から夏は、暑さ対策のアイテム需要が高まることが予想されています。2024年の夏は「観測史上1位の暑さ」になる可能性があるという予測もあります。日本気象協会の熱中症傾向でも7月より東海から沖縄の広い範囲で「厳重警戒」が発表されています。もう7月まで1ヶ月を切りました( ノД`)

    健康に夏を越えられるように、夏の暑さ対策をしてください!!!!

    エアコンの試運転をしてください。エアコンのメンテナンスをしてください。

    ご不安なことはなんでもご相談ください(o^―^o)

    VIEW MORE
  • ☆ブレーカー交換工事☆

    2024.06.04

    弊社は空調工事はもちろん、電気工事など様々な設備工事を承っております(o^―^o)

    今回はブレーカー交換工事をご紹介いたします。

    夏場場にエアコンを使い、電子レンジを使うと電気のブレーカーがよく落ちるので困っている、などありませんか?

    今の契約電気容量が適正なのかを知りたいなど、ご家庭の電気についてお悩みではありませんか?

    今回はアンペア数の目安と選び方、アンペアについて紹介します(^▽^)/

    電気料金プランには、アンペア制という契約を採用しているプランが多くあります。アンペア制の電気料金プランは、契約アンペア数に応じて異なる基本料金が設定されています。多くのプランは、10A(アンペア)・15A・20A・30A・40A・50A・60Aの中から、家庭の電気の使用状況に見合った契約アンペア数を契約し、基本料金が決定します。

    一度にたくさんの電気を使うことが多い家庭は契約アンペア数を大きめに、一度にたくさん電気を使う機会が少ない場合は契約アンペア数を小さめに契約します。契約アンペア数が大きくなると、基本料金も高くなっています。

    あなたの家庭では30A契約で十分なのにも関わらず、40A契約をしていると、余計な基本料金がかかってしまいます。適正なアンペア数で契約すれば、無駄なく電気を使えて電気代が節約できます。

    現在契約しているアンペア数がわからない人は、電気使用量の明細書や電気代の請求書、契約している電力会社のWEBのマイページなで確認できます。またアンペアブレーカーの色でも確認できます。

    現在契約している電力会社の料金プランのまま、契約アンペア数を変更したい場合は、契約している電力会社に申し込みを行います。電力会社の切り替えと同時に契約アンペア数を変更したい場合は、切り替え時のアンペア数変更に対応している電力会社とそうではない電力会社があるため、切り替え先の電力会社へ確認をしてみてください。

    切り替えと同時に変更ができる場合は、切り替え先の電力会社へアンペア数の変更を申し込みます。切り替えと同時に変更ができない場合は、現在契約中の電力会社にアンペア数変更を申し込み、変更後に電力会社の切り替えを行います。

    家庭に合った契約アンペア数は、1日のうち、一度に使う電気の最大使用量から決定するといいと思います。

    日中家事をまとめてする人は、掃除機、洗濯機、エアコンなどの家電を一度に使う時間帯のアンペア数をまず把握しましょう。

    例えば一度に使う家電のアンペア数が合計35Aの場合、契約アンペア数40Aで契約をすると、ブレーカーが落ちたりスマートメーターが一時的に遮断される心配もなく、無駄な基本料金をかけずに電気が使えます。

    私個人としては正直、家の電気の使用量を計算してまで確認したことがありません・・・

    ただ自宅で電子レンジ、電気鍋、テレビなどを同時に使うと家のブレーカーが落ちます( ノД`)

    電気容量が足りないのだと思います。夏のエアコン使用に向け、電気容量の見直しをしたいと思います!!!

    物価高の中、電気料金の値上げ等ニュースで流れております。

    この機会に電気料金の節約を是非考えてみてください(⌒∇⌒)

    エアコンを長時間使用される場合はエアコンを省エネの新しいものに交換されるのも1つです。あまり電気を使わない状況のお客様は電気契約そのものを見直し、電気料金の節約をされることも1つです。皆様、是非この夏を快適にお過ごしいただくために、検討してみてください(o^―^o)

     

    VIEW MORE
  • 長い間お疲れさまでした(o^―^o)

    2024.05.31

    店舗様のエアコンの入替工事に伺ってきました!!交換前のエアコンは20年以上、お客様の店舗で役目を果たしてきました。そんな働き者の機械を、今回新しい機器へと交換させていただきました。

    頑張ってきたエアコンさん、長い間お疲れさまでした(o^―^o)

    エアコンも新しいものがどんどん出て、省エネになり、機能もアップしています。

    エアコンは高価な家電製品です。しっかりとメンテナンスをしていけば、長い間お使いいただけるものです。

    今回設置させていただきた機器も交換前の機器と同じように長い役目を果たしてくれると思います!

    ☆交換後のエアコン☆            ☆交換前のエアコン☆

    エアコンの使い方や置かれている環境にもよりますが、一般的にエアコンの寿命は10年程度と言われています。 2020年にダイキン工業さんが行ったアンケートでも、エアコンの買い替え時期は使用期間「7年~10年以内」が最多、次いで「10年~13年以内」という結果になっていました。高価な家電を壊れないのに買い替えることはなかなかないと思わいます。万が一故障した場合もできれば安く修理がしたいと考えられることが多いです。

    エアコンに不具合が起きたとき、買い替えるどうかは、購入してから10が経過しているかを目安にしてください。 こまめに掃除していてもエアコンの不具合が頻繁に発生する場合は、寿命のサインです

    悩まれたときはまずご相談ください(o^―^o) 機械の状態を確認し、まだまだこの機械は修理で大丈夫、修理では難しいのではないか、など状況により最適と思われる提案をさせて頂きます!!!

    VIEW MORE
  • 厨房内のエアコン洗浄☆彡

    2024.05.30

    これからの季節、ご飯を作る厨房はサウナ状態です!

    食事を用意する場所なので清潔も必要です。厨房には厨房用のエアコンがあります。

    今回は厨房用の天吊エアコンの清掃をご紹介します(o^―^o)

    ☆洗浄前後の本体☆

    ☆洗浄前後の内部部品☆

    ☆熱交換器の洗浄前後と風景☆

     

    厨房用エアコンは通常業務用エアコンに比べて価格が高いんです・・・

    通常の業務用エアコンと何が違うの?と思われるかもしれません。

    特徴をいくつかご紹介します(^▽^)/

    ①本体は汚れにくく、清掃しやすいステンレス製

    サビや汚れに強く、また汚れても簡単に拭き取れるよう室内機の主要な外板にはステンレスが使用されています。

    ②汚れがつきにくく洗浄しやすいワッフルフィン

    熱交換器はフィンピッチが広く、油煙などによる目詰まりもしにくい構造となっています。

    *汚れないわけではありませんので、定期的なメンテナンス(機内の洗浄)は必要です。

    ③抗菌・防カビ処理のロングライフフィルター

    フィルターは油煙をしっかりキャッチする不織布のオイルミストフィルター。抗菌・防カビ処理を施されていますので、フィルターで捕らえた菌やカビの繁殖が抑えられます。

    使い捨てタイプでお掃除不要です。フィルターは汚れたら交換する使い捨てタイプ。

    ④快適性 冷房時の吸込空気温度、最高45℃まで対応可能

    一般的なエアコンでは、能力が充分に発揮できる吸込空気温度の上限は32℃までとなっていますが、厨房用エアコンでは45℃まで対応が可能です。

    以前エアコンのご依頼を何度もいただく施設様の厨房に建築当時に通常の天井カセット形のエアコンが設置されていたことがありました。設置後数年でエアコンの心臓部である室内機の熱交換器が故障・・・。

    部品代のみで10万円オーバーの修理をさせて頂きました。その翌年、また同じ室内機の熱交換器が故障しました。原因としては厨房に通常タイプのエアコンを設置していたことだと考えられました。近くに業務用の食器洗い機があり、高温の水蒸気が1日に何度もエアコンにあたる状況でした。施設様に故障の原因を説明し、ご理解いただき修理の翌年に厨房用エアコンを新設させていただきました。

    これから厨房等にエアコンの設置をされるお客様、是非厨房用用のエアコンを検討してみてください(o^―^o)

    VIEW MORE
  • インターネットよりご注文いただきました薬局様の洗浄☆

    2024.05.29

    インターネットをご覧になっていただき、エアコン洗浄のご依頼をいただきました(o^―^o)

    よくご紹介させていただいているエアコンの心臓部(熱交換器)と水漏れの原因となるドレンパンの洗浄前後とエアコン内部から流れ出た廃液をアップさせていただきます。

    今回は調剤薬局様のエアコン洗浄でした。

    そんなに汚れないだろうと思われるかもしれません。でも今回の洗浄の写真をみてお分かりいただけるかと思いますが、汚れはたくさんたまっていました!どのような店舗でもお客様の出入りがあります。その度に外気が入ってきます。空気と一緒に花粉や砂埃が入って、その空気をエアコンも吸い込んでしまいます。エアコンはその汚れを溜めこんでいます( ノД`) お客様自身でフィルター清掃をされるだけでもエアコンの汚れの違いは出ます!!!定期的にフィルター清掃をしてください(o^―^o)

    ご自身でのエアコンメンテナンスは気をつけてください!!!!!!

    内部の洗浄は必ず専門業者に依頼してください。

    ご自身のエアコン掃除でしてはいけない4つのこと
    • (1)運転したまま掃除しない エアコン運転中に、吹き出し口の汚れが気になることがあるかもしれません。運転中に清掃すると拭いていた雑巾をエアコンが吸い込んでしまうかもしれません!エアコンが壊れてしまいます。
    • (2)「自動お掃除機能」にすべておまかせしない 。自動清掃だけでは汚れは取れていません。
    • (3)フィルターを熱風や直射日光で乾かさない 。日光の熱によりフィルター破損や変形してしまいます。
    • (4)エアフィルターの奥には触らない 。エアコンの心臓部の熱交換器はすぐに折れてしまいます。エアコンが壊れてしまいます。
    VIEW MORE
  • エアコンのガス漏れ修理に伺いました!!

    2024.05.28

    エアコンの室外機を安易に動かしてしまうとエアコンの冷媒配管が折れてしまいます。

    冷媒配管が折れてしまうとそこからエアコンのガスは漏れ、エアコンは効かなくなってしまいます。

    ルームエアコンの室外機は軽いものだと20Kg程度で動かせてしまいます。

    もう少し右へ、左へと思われることがあるかもしれません。気を付けて動かして下さい!!!

    折れてしまった配管を新しい配管に交換し、本体と接続、真空乾燥作業後に規定量のガス充填にてエアコン修理は完了しました!

    配管が折れるとガス漏れ以外にもそのまま使用すると冷媒の循環が悪くなり、冷暖房の機能が低下してしまいます。 エアコン本体への負荷も大きく、本体が壊れてしまうこともあります。今回の修理のように配管から冷媒が漏れてしまい、エアコンが正常に運転しない恐れがあります。エアコンの室外機を少しだけなら大丈夫だろうと動かうことはやめてください!!!!移動の際に起こしたトラブルには保証がきかない上、作業途中の状態で業者を呼んでも工事を引き受けてもらえない場合がほとんどです。移動させるにあたり、確実に作業を完了させられる自信がある方、電気作業にある程度知識がある方のみ、自己責任でエアコンの室外機の移動を自分で行うようにしてください。室外機の移動ももちろん対応しております!

    些細なことでも是非ご相談ください!

    VIEW MORE
  • 新しいコンセントを設置してきました✨

    2024.05.24

    今回はコンセントの増設、ブレーカーの交換などの電気工事をしてきました!

    ここにコンセントがあれば便利なのに・・・ここに照明があれば・・・など日々の生活の中で度々起こります。できないとあきらめる前に一度相談してください(o^―^o)

    もちろん大がかりな工事のこともありますが、簡単なできることもよくあります。

    最近DIYで内装工事をしている投稿などよく見かけます。でも、コンセント増設や照明の増設はDIYできません!! コンセントの増設には、「電気工事士」の資格が必要です。 したがって、資格を持っていない人がDIYでコンセント増設を行うことはできません。 十分な知識や経験を持たずにDIYでコンセントの増設をした場合、感電や火災を引き起こしてしまう恐れがあります。弊社は代表の神谷をはじめ、電気工事士の資格保有者が工事を行っております!!電気でお困りごとも是非一度ご相談ください(o^―^o)

    VIEW MORE
  • 毎年洗浄させて頂き感謝です(o^―^o)

    2024.05.23

    もう何年目になるでしょうか(o^―^o)

    毎年夏前に洗浄のご依頼をいただきます♪本当にありがたいー!!!!感謝です!

    店舗様なのですが店内にエアコンが1台です。エアコンは綺麗になり、夏場に頑張ってくれることを期待しています(^▽^) お客様のお店にたくさんのお客様がこられ、おいしいご飯に快適な空間をのお手伝いができていることを本当に嬉しく思います!!!!

    いつもご紹介させていただくドレンパンと熱交換器の洗浄前後です。

    エアコン洗浄は水漏れのや故障の予防はもちろん、熱交換率をアップさせ省エネ効果はよく知られています。時間的余裕がないなどなかなか業者に洗浄を頼めないことも多いかと思います。お客様ご自身でできるエアコンのメンテナンスはフィルター清掃です!!!!エアコンのフィルターを掃除しないまま使い続けると、効きが悪くなったりカビ臭の原因になったりしてしまうことをご存知でしょうか。 さらにカビの繁殖が進むと、カビの胞子がアレルゲンとなって健康に被害を及ぼすこともあります。 ニオイや健康被害を防いでエアコンを快適に使うためには、フィルターを定期的に掃除することが大切です。

    汗ばむ日も出てきました( ノД`)エアコンを使用する前に是非フィルター清掃をしてください!

     

    VIEW MORE
  • 駐車場にコンセントや電気を設置してきました☆☆

    2024.05.22

    大型の駐車場にたくさんのコンセントや電気を設置してきました(o^―^o)

    ☆工事風景☆

    ☆工事完了☆

    「ここにコンセントがあれば・・・」「ここに電気があれば・・・」

    日々の暮らしの中で思うことがあります。できないと思ってあきらめることはありませんか?

    そんな時は一度ご相談くださいー!!!意外と簡単にできることも多くあります。

    勿論できないこともありますが、その時はできることを提案させていただきます(^▽^)

     

    玄関先などが蛍光灯で夜に虫が寄ってくるなどのお困りごとはありませんか?

    紫外線は太陽の光や月明かりだけではなく、蛍光灯などの照明からも微量ながら発生しており虫が反応して寄ってくるとされています。 一方、LEDライトの光からは紫外線が放出されないため、虫を寄せ付けることはほとんどありません

    LEDに切り替える最大のメリットは「省エネ」と安定的な「明るさ」「寿命が長い」「丈夫で破損しにくい」「環境に優しい」などです。 またLED照明は蛍光灯よりも寿命が長いため、交換の頻度が減り手間も省けます。

    ご自宅の照明は、自分で交換できるものとできないものがあります。
    できないものに関しては工事が必要になりますので注意が必要です。

    やはり専門知識が必要になる場合があります。

    工事を行うことは手間もお金もかかることですが、「安全を買う」という意識の元、安全性を重視した交換をおすすめします。

    蛍光灯や白熱電球よりも電気代・寿命・光量など全てにおいて勝るのがLEDです。
    LEDも年々進化し続け、形・色・光り方など様々な種類のLEDがあります。
    価格も昔に比べてかなりお求めやすくなりました。

    既に電気が設置されている場所でも何かお困りごとはご相談ください(o^―^o)

    VIEW MORE