コラムCOLUMN
エアコン洗浄完了です✨
改装店舗のエアコン洗浄に伺いました(o^―^o)
☆エアコンの心臓部(熱交換器)の洗浄前後☆
洗浄前 洗浄後
洗浄前 洗浄後
☆熱交換器洗浄風景☆
エアコン洗浄の主な効果は、カビや雑菌の除去、ニオイの改善、冷暖房効率の向上、電気代の節約、故障や水漏れの予防などです。定期的な洗浄により、健康的な室内環境の維持や、エアコンの寿命を延ばす効果も期待できます。
エアコン洗浄により、内部の汚れやカビを取り除くことで、冷暖房効率が改善され、電気代の節約が期待できます。 特にアルミフィンやシロッコファンの汚れが原因で効率が低下するため、クリーニング後は風量が増し、冷房時設定温度を高めにしても効きが良くなります。
エアコン洗浄は使用頻度や設置状況にもよりますが、年1回行うことが推奨されています。吹き出し口や風向きルーバーに黒い点々とした汚れがある場合や、エアコンから吹き出る風が臭いと感じる場合は、エアコン内部でカビが増殖している可能性が高いので、すぐにエアコン洗浄を依頼してください。洗浄の 依頼時期は、春と秋がオススメです!!暖房と冷房の切り替え時期に洗浄と同時にエアコンの点検も行い、快適な空間を確保してください(o^―^o)
最近、ドラッグストアー等でエアコンの洗浄スプレーなどをよく見かけます。エアコン洗浄スプレーや高圧洗浄等によるお客様ご自身での洗浄や、誤った洗浄剤の使用・洗浄方法は、内部部品の破損による水漏れや電気部品の故障などを引き起こすことがあります。 最悪の場合は発煙や発火につながるおそれがあります。
エアコン汚れ、効き、異音など何か気になられたり、不安に思われることがある場合は必ず専門の業者にご依頼ください!!!
弊社もエアコン洗浄、修理、更新工事、エアコンに関してあらゆる場面に対応させていただいております(^▽^)/
夏本番までもう僅かです・・・是非お早めにご相談、ご依頼ください(^^♪