コラムCOLUMN
昨年最後に伺いました(o^―^o)
2025.01.10
エアコンの更新工事に昨年末12月29日に施工に伺い、新年を快適な空間で迎えて頂くことができました✨
昨年しめくくり工事をご紹介します!
☆交換前☆
室内機2台に対し、室外機1台、リモコン1台のツイン同時と呼ばれる機械です。
☆機器の設置・配管接続溶接作業☆
☆真空乾燥作業・機密検査☆
配管からの冷媒漏れのない事の確認、エアコンの能力を最大限に発揮させるための重要な作業です。
真空引きをしないと、残った空気中の水分やゴミが冷媒の配管を傷つけてしまい、エアコンの寿命が短くなってしまいます。 また、真空引きをせずにエアコンを動かすと、エアコンの内部に霜がついたり、配管内の水分が凍ってしまいます。 その結果、 エアコンの内部が故障したり、漏電が起きることもあります 。
業務用エアコンに限らず、ご家庭用のルームエアコンでも同様です!!
ご自宅のエアコン工事の際にもこの作業が正確に行われているか観察してください!!!
☆作業完了☆
真空乾燥作業、機密検査にて問題ない事を確認後、冷媒ガスを開放し、試運転です!!!
正常運転を確認し、作業完了です(⌒∇⌒)
エアコンの入替工事では多くの工程が必要ですので、専門業者による施工が不可欠です。
寒い日が続いております🥶暖房の効きが悪いと感じられたり、エアコンの不調を感じられたときは早めにご連絡ください。エアコンによる暖房で過ごされていることも多いかともいます。エアコンが止まってしまうと室内でも凍える寒さです・・・エアコンに関して様々な状況に対応しております!!
お困りごとはご相談ください(o^―^o)